<トッピクス>
・蓮舫氏 首相の施政方針演説原稿を事前に投稿
・韓国慶尚北道氏 日本の歴史わい曲…対馬奪還
・韓国 元慰安婦訴訟 日本は無視で判決確定
・産経 FNN世論調査 若者や学生の支持高く
・韓国、WTO上訴 日本製ステンレス棒鋼関税
農産物輸出額5兆円目標を明記 「TPP等関連政策大綱」の改訂案
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)などの国内対策の指針となる、政府の「総合的なTPP等関連政策大綱」の改訂案が3日、分かった。農林水産物・食品の輸出拡大に関する記述を増やし、「令和12年の輸出額5兆円目標の達成を目指す」と明記。政府が11月末に決めた実行戦略に取り組むことで「輸出拡大のペースを加速する」とした。
大綱の改訂は、日本と英国の両政府が今年10月に署名した経済連携協定(EPA)や、日中韓など15カ国が11月に署名した「地域的な包括的経済連携(RCEP)」を受けたもの。政府は8日に改訂を決定し、追加経済対策に反映させる方針。改訂は約1年ぶり。
改訂案には、今年猛威を振るった新型コロナウイルス禍への対応の視点を加えた。「デジタルの実装やサプライチェーン(供給網)の強(きょう)靭(じん)化は、ポスト・コロナの世界経済を進化させる上で重要で、そのためにTPPなどの果たす役割は大きい」と期待を示した。
RCEPについては「早期発効に取り組む」とし、TPPも「着実な実施および拡大に取り組む」と記した。その上で「各協定の参加国による、ルールの着実な順守・履行を確保し、自由で公正な経済秩序の構築を主導していく」とした...
続きは詳細ページへ
【ニュース提供】産経新聞
キーワード:【エンタメ】